| 
							日々のあれこれを徒然なるままに、書き連ねているだけですw						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								卒論  かろうじて、調査データが無事だった。 図書館のパソコンコーナーで、データを再入力作業をした。 とりあえず全体の25%は入力が終わった…。 あと、残りを今週いっぱいに終わらせ、来週は、このデータの分析と考察をしよう  来週の木曜までに、考察の大まかなラインを完成させよう。 夕方、叶恵からメールがあったから、折り返し  をする。 いつも彼女の愚痴や、卒論の愚痴を何も言わず、ただ聞いてくれるのは、すげぇありがたい   をしてたら、クラコンの集合時間  に⑩分遅刻したこと、俺が最後で、みんな待っていた  ごめんなさい  あと、叶恵。 途中で  をきったのも悪い悪い。 御茶ノ水で、クラコン  俺と友人、友人②は、一番奥のテーブルで学術的な話(  )をしていた  隣に座ってる女の子たちとは、明らかに温度差があった  もうね、テーブルのあっち側とこっち側で会話が変わる  俺たちの話題。 ①、中央線  の人身事故が多いから、飛び込む人の心理を追求する  ②、幽霊  や幻視をみる人の心理を認知心理学的に議論する  ③、麻雀  のアガリ方や、その戦術から、その人の普段は見せない影の性格や、無意識や行動パターンを探る  ④、一度、関係を持った子と飲んで、部屋に泊めた時、その場の雰囲気が及ぼす、お互いの心理的な変容と正しい行動を議論する  もうね、隣のテーブルから、日本酒やら、ビールやらをもってやってきた心理学科①の沖縄のイケメン君が来て、④の議論をした時がむちゃくちゃ熱い  さすがしょっちゅう女の子を持ち帰るツワモノ   隣の女の子が席を離れて、クスクス笑ってます  まぁ、俺は心理学科では、独特の変人として認識されてる  大学では自分の世界を最優先し、限られた人だけの閉鎖コミュニティを作ってるからな  討論が終わり、ビールが空になったら、隣にいたクラスメイトがお酌してくれたので、話をした。 今年の夏休み前、その人が所属してる劇団の公演があり、その人が主演で平安時代の姫様をすると言うので、あゆむ(彼女)と見にいくことでチケットを予約してたのに、あゆむが数日前にいきなり緊急入院で無理  となり、断ったんだ。 その人にはドタキャンみたいなもんやし、すげぇ悪いが、あゆむの話をところどころ掻い摘まんで状態をその時、話した。 それで、  今、彼女大丈夫   イヤ、前より、確実に悪い?  そっかぁー。 ツラいよねー。  まぁ、ツラくないといや、嘘になるが、やることがあるから、わりかし気が楽だよ。 そんな話をして、時間が来て、御開き  帰りにマックにより、友人とドリンクを飲みながら、酔いを覚まし、新宿→京王線で帰宅しました  てか、明日は朝から、教育カウンセリングの講義だぞー  PR 
								イヤね。 最近は、彼女がPTSDを再発したみたいでプライベートがゴタゴタしてた┐(´ー`)┌ まぁ、未だに連絡はありませんが、そのうちなんとかなるだろー。 大学は始まった。 昨日の四限は、オワタ氏と同じ。 まさか同じとは  卒論  とりあえずぼちぼちでんな  
								先月の後半ほとんどの間、プライベートの一件で気分的に苦しんでいたので、日記の更新とかまったく考えてなかったww てか、卒論や院対策もまったく手につかない、下手したら鬱になりかねないまで追い詰められた状況だった  簡単に言って、いつも相談に乗るすごく身近な人物が自殺未遂を起こしたんだ  最初から情報がすごい錯綜していた。 その子の身に重大な事柄が起こったという情報が入ってきた以外は一切連絡がない。真偽を確かめようにも連絡がつかないため、一切事態がわからない。 しばらくして、その子の兄から遺書を書いて自殺を図ったということだが、安否は一切わからず。 今月の頭にその子から電話があって、安否が確認できたからよかったんだけど…  いつも相談に乗っており、ありがたいことにかなり心を開いてくれるまで、信頼関係が築かれていたと思っていたが、やはり悩みを溜め込んでいて、それで耐えられなくなって自殺未遂を起こしたらしい。 本来なら、カウンセラーにかかるのが筋だが、担当カウンセラーが病気で休職中で、ほかのカウンセラーが相性が悪く、カウンセラーを断り、ちょくちょく俺に相談に来ていたわけだ。 その日も、数時間前まで、笑いも混ぜ、いい感じの会話でまったく自殺を図るような雰囲気がなかった。 この事件そのものはすごい親しい人物ということもありショックだったが、また、カウンセラーになろうとしていた人間がその様な感情がその子の中で根ざしているのをまったく気がつかず、こんなことでカウンセラーっていいのだろうか?と言うところに行き着いた。 その2つの悩みで先月半分はすごい苦しんだ。 結論から言えば、俺と話したあとにすごいショックな出来事が、その子に起こり、そのまま衝動的になり、自殺をしようと思ったらしい。 俺には落ち度はないと言ってくれたが、俺には危機介入要素がかけていたように思えてしまう。 今回の一件ですごい苦しんだけど、自分なりの経験というか教訓を実体験として得ることができたのはよかったと思う。 これを生かすためにもカウンセラーにならないとな   【彼女】 今は私用で、大阪の実家に帰っている。 先週言われたが、付き合いだして7ヶ月になるらしい。 早いものだ  東京には来月に戻ってくるらしいが、隣に住んでいる友達と絶縁状態になったらしく、都内のどこかに引っ越すつもりらしい   
								コイツは効きますw 市販で唯一の疲労回復薬。 ATPという、エネルギー源が入ってるんだ。 だから、エネルギー代謝や血液の量を増やしたりで、疲労回復にいいです☆ 皆さんも良かったら、試してみては? 以上、バイトで習った知識ww 
								朝の二時間半のバイトが終わり、今日は明大前まで足を伸ばした。 卒論をそろそろ本格的に始動させないといけない時期だからw 今日は実施する予定の心理テストを印刷して、被験者さんに郵便で送り付けるとこまで考えています☆ あと被験者さんにはささやかな景品もおまけしたいと思います  何を送ろうかなぁ~  ニヤニヤ あとはゼミの先生からいただいた資料を調べてみようかな  大学生最後の夏休み…バイトと卒論、院試験準備で忙しいけど、どこか旅行にでも行きたいなぁ…  彼女といくよりも一人旅がしたいw まぁ、しばらくは去年挫折してたルービックキューブでも攻略しときますw | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 kai 
性別:
	 男性 
職業:
	 臨床心理士 
趣味:
	 なんだろ? 
							ブログ内検索						 | 
 
	 
							 
								