日々のあれこれを徒然なるままに、書き連ねているだけですw
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、昨日から始めた戦車のプラモですが…
とりあえずブログのネタがないので、作業の進行具合などもここに書いていこうかなと思います。 本日の作業の進行具合 ・戦車、戦車長、機関手用のプラカラー(塗装)を購入する。 ・戦車長(装備品も含む)の塗装が8割方終わる。 ・機関銃、牽引用チェーン、アンテナの塗装完了。 ・機関手の塗装3割完了。 まだまだ先は長いです…。 今週末を一応目安にしようと思ふ。 PR
男たちの大和の影響で、弟がプラモデルで戦艦大和を作りました。
![]() 1/350サイズの大和なんで大体65cmくらいなんかなぁ? それにしても大和はカッコいい! この大和を作るために広島に行った時に大和ミュージアムでじっくり観察していたみたいです。 プラモデルセットにない細かいパーツを買ったり、自分で作ったりでかなり根気よく作っていたし。。。 俺には真似できねぇ… しかし、弟の大和がかっこよかった、今すこし暇だというわけでなんかないかなぁと思った矢先。 たまたま家から新品同様のプラモデルが出てきました。 ジャジャン! ![]() 太平洋戦争時、日本軍の主力戦車97式中戦車~♪ 装甲は機銃で穴が開くほど弱いし、大砲は敵戦車を運が良くない限りは倒せないほど低威力です。 まさに雑魚戦車! おれ自身プラモデルを作るのなんてかれこれ5,6年ぶりかな? しかもその5.6年前にしても途中までで完成しなかった模型のほうが多かったし、なんとか作り上げても出来が悪くて、完成度低いなぁって感じの雑魚だったよ。。。(´д`) そんなだから、弟や親父には「完成させきるのか?」なんか言われていますが完成させちゃる! 何か面白そうなんでコイツを作りま~す☆ 完成したら97式中戦車の写メ載せるぜb ココで大口たたいときますww P.S. 東京には9月8日あたりに帰る予定となりそうです。 金もそこそこ貯まったし、戻ったら彼女とでぃとしようかな?w
九州上陸中の台風ですが、かなり速度が遅いため土曜の未明に地元あたりを抜けるみたいです。
台風のくせになんせ自転車なみの速度だからしかたないww 今回の台風はそんなに強いものではないという事だが、外にいるとなんか違ったww 強風のため傘がなかなかさせない、傘が吹き飛ばされそうになる。 車が信号待ちしていたら、電線や看板がビュンビュン揺れるわ、車はなんか上下運動とかしてるし。。。 川は大雨の影響で増水し、濁流だしね~。 改めて台風というか自然の脅威って凄いなぁと思ったわけw 台風は前記の通り、明日もまだいそうですw P.S. 10年前に世界中で騒がれたジョンベネ殺人事件の容疑者が逮捕されたみたい。 容疑者はなんでもロリコンの小学校の教師らしい。 まったくこんな教師がいるとは世も末だ。。。 こんなんだから教育の現場からセクハラや性的暴行が減らないのね。
タイトルの通り、台風10号が九州のうちの地元に接近しています。
今のところ、雨降らず風もないため台風って感じがしないが、嵐の前の静けさってやつでしょうw 天気予報によると台風は明日一杯かけて九州を縦断するみたいなんで、明日は注意が必要らしい。 高校生の弟と中学生の妹は明日が出校日だったらしいが、台風上陸で急遽休みとなったらしい。 台風… 昔は台風が来るたびになんだかお祭り騒ぎのようでワクワクしたなぁ~(≧▽≦)b 九州言うても内陸部なので、自分たちにとって台風はそんなに深刻なものでなかったから、こんな楽観的なこと言ってられたのかもしれません^^; それでも、過去に一度だけ台風で大変だったことがある。 15年位前の台風19号が上陸した時だ。 前日に午前中で学校から帰されて、母の車に乗っている。 電信柱や信号が激しくゆれ、トヨタの大きな看板が60度ほどグニャリ。。。 車はグワングワン持ち上げられる様な感じで揺れ、大型トラックが強風のため横転して転がっている。 家ではシャッターがグラグラ揺れ、ものすごい雨風の音だ。 なんせ近所の家の瓦が宙を舞うくらいだからなぁ。。。 しかも、そんな中でいきなり停電ww 電力は2、3時間は復旧しなかったと思う。 うちの冷凍庫が完全に溶けて、温度が平温並みになっていたのを覚えている。 ロウソクや懐中電灯の頼りない明かり。。。 あん時は怖かったww しかし、このせいか今回の台風はあんま怖く感じないw ココ最近暑い日の連続だから、たまには大自然の力で涼んでみたいものだ♪ P.S. この前、俺のするオンラインゲームのギルメン(仲間)にこのブログ読んでるぞと言われたったw 落書き上等!なんでばしばしコメントしてくだせいw
…8月15日 61年目の終戦記念日。
いきなりですが、俺さ、今日初めて小泉総理を偉いと思ったよw 8月15日の首相の靖国参拝実行 そのインタビューの応答に「あんたは偉い^^b」と思ったんだ。 「私はA級戦犯を参拝しに行ったのではなく、国のため、あの戦争で心ならずも出征し、戦死した方々のために参拝したのです。」ってな感じの台詞だった。 まさにその通りだと思う。 今の民主主義国家「日本」、平和で豊かな現代があるのはあの戦争なしには語れない。 男たちの大和ではないが、軍部で暴走した日本が生まれ変わるには戦争で敗れて目覚めるしかなかったと思う。 こういえば語弊があると思うが、あの戦争によって東南アジアの植民地は戦後に続々と独立し、長く続いた帝国主義時代を終焉させることとなった。 もちろん、中国や他のアジアで日本が行った行為は許させるものではない。 しかし、戦争のため、国のために犠牲になった兵士を弔うのは国家の義務でもあると思う。 中国、韓国のルサンチマン理論も分かるが、いわゆる戦争犯罪人といわれる人々のために参拝しているわけはない。 国のため、平和のために犠牲になった人のための参拝だ。 小泉さん あんた えらいよ。 夕方、父方の実家の墓参りを済ませました。 俺の墓参り時に必ずしてしまう行動がある。 亡くなった方の命日の確認。。。 ネタないし、それで発見したことを載せるよw なんか現存する最古のご先祖様のお墓は「元禄(1680~1700年くらい)」だった。 墓石の状態が悪い+古い漢字で読めないのもあるが、俺のご先祖様は「米屋」を営んでいたらしいw その他に、「天保(1830~1840くらい)」や「嘉永(1850年前後)」の墓もあった。 こうやって、俺の血統って続いてきたのだなとおもうとご先祖様に感謝 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kai
性別:
男性
職業:
臨床心理士
趣味:
なんだろ?
ブログ内検索
|