忍者ブログ
日々のあれこれを徒然なるままに、書き連ねているだけですw
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幼馴染のめあとでぃとするw

相手は男だがね


2日の夜にメルしてから、その場で話がついたから一緒に遊ぶことになる。

場所は山小屋ラーメン(本店)なんだが、元旦2日目なんにもう人が一杯いるので軽くドライブに行く。
海に行こうのヒトコトで芦屋海岸にいく。
めあは先まで志賀島まで行っていたみたいだが、問答無用ある。

久しぶりの会話をしながら行っていたら、気が付いたら脇田海岸についていた。





in 脇田海岸


めあ「ココ結構透き通っているじゃん、深くまで見えるし」

俺 「浅いだけでしょ? 多分2mもないと思うが。」

めあ「測定するか?」


結果、3mはあった


めあ「ドコが浅いんだw」

俺 「まぁ こういうこともある」






その後は高塔山公園にいく。

in 高塔山公園


めあ 「ここには怖いものといいものがあるがどちらからいく?」

俺  「怖いものから行く」


地蔵のある社の中にひとつの掛札がある。


「僕はこの愛を見守るため・・・中略・・・ここからずっとみています」

どうやら恋愛関係で自殺でもしたんじゃないか?と思わせるような掛札だった。
その掛札が怖いというよりも、そういう風な考えの方がストーカーみたいで怖かった。



高塔山からの夜景は北九州市が一望できるからすごい綺麗ある。


そこでめあがヒトコト。
「高塔山にはもう一つ隠れスポットがあるん。」

帰り、高塔山を下る途中にラブホテルが!!


夜景見ながらイチャイチャしてたカップルがムラムラしだして、「もう我慢できない(ケロックのCM風)」となって入るとのこと。
しかもホテルも山の中腹だから眺めも綺麗だろうしね。

これは確かに隠れたスポットじゃないか。





その後、若戸大橋⇒小倉⇒香春で山小屋に戻りラーメンを食べる。

久しぶりの九州のとんこつだ。
俺にとっては馴染みのあるというかソウルフードといっても過言じゃないぜ。



海と夜景ととんこつラーメンな一日でした。
PR
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年の正月もいつものように祖父の家で親戚が集まる。

正月によく海外や旅行先で過ごす人もいるが、俺的には正月はやっぱりまったりと祖父の家で過ごすもんだと思う。

お屠蘇に、おせち これが一番だ。

そういえばおせちといえば、これまでは祖父の家で祖母や母たちが作っていたのだが、最近はどうも京都だかどこかの料亭に頼んでいるらしい。
何でも大人数分を作るのが大変だし、祖母も70越えて大変だとさ。

しかし、おせち以外にもふぐ刺し15人前だの、イベリコ豚や神戸牛とか色々頼んでいるみたいだからいくら金をかけているのかわからんわいな。


最近、うちの病院の患者が最盛期(10年前)の半分に落ちているとか経営が苦しくなったとか何だの言っているが、それなら新年にそんなにお金をかけなければいいのにと思うのだが…。
どうやら新年はきちんと迎えるというか、ランクを下げないのが我が家らしい。


今年の俺は親や伯父のアッシー係なので酒を飲まない。
やれ川宮の病院(伯父の病院)まで迎えに行けだの、やれ買い物に行けだの。
ドライブ好きとはいえ新米のペーパードライバーには…。


ああっ 事故なしにいけるかな?w



暇な時間に祖父の家の三階と物置になっている旧家をうろつく。
お中元やお歳暮のもらい物や、買い物した食材をもらうためww
正直な話、祖父の家にある食べ物のうち半分は食べられることなく、賞味期限が切れていく。
祖父と祖母の二人暮らしには多すぎるお歳暮の数と、祖母の買い物好きだからそうなるのだろう。


そんなわけで食べないものをもらって、一人暮らしの時の食料にしようというわけ。
祖父の家のいらないものも処分できる。

ぱっと調べた結果は乾麺が8ケース、インスタントラーメンが4箱、ジュースやビールが5ケース、インスタントコーヒー2箱、醤油のつめ合わせ2箱etc・・・。




さらに見つけたもの。

自衛隊のカップケーキ




大晦日に出ていた帝国ホテルのフルーツケーキとか言うやつよりも俺はこっちのほうが好き。



謎の文字のケース








肝心の中身は






勲六等単光旭日賞

どうやら俺の曾祖父ちゃんがシベリア出兵に軍医として出兵した時に戴いたものらしい。
今日は祖父の家で電球の取替えをしたり、正月飾りの手伝いをする。
久しぶりの祖父の家まで俺が妹を連れて母親の車で行くわけだったのだが


ガードレールで大きく擦りました><


祖父の病院の前の細い道路に停止していた車が反対車線側のドアを開けていた。
どうやら故障かなんかわからないが、細い道に置いているのだからかなり邪魔である。
せめて端に置くなりしろよと思いながら避けるのだが、左側がガガガ…

あの位置に邪魔だというのもあったのだが、それならそれなりの対応をせなあかん俺もあかんかったからNGです。

両親には大目玉ある・・・。



んで祖父の家について色々と掃除やら手伝いをしましたとさ、ちゃんちゃん。




明日はばたばたするため、今年の更新は今日が最後になりそう。



それではよいお年を~。






P.S.
彼女からのプレゼントの時計、昼間に地元のお店(ミスター○ックス)で買い物がてらに調整してもらいました。
これでベルトのサイズもきちんと合ったため、早速装着させてもらってます^^

説明書を読むと今の腕時計ってすごいんだね。
サマータイム、ソーラー充電システム、電波による時刻自動修正とかついている。



ここで彼女にもう一度お礼を言います。


本当にいい時計をありがとうね!
まぁ なんというかドが付くほどの田舎なためにすることがないんですw
とはいえレポートが宿題のごとく出ているが、いまいちやる気が出てこない。
しかし、いつまでもそんなことも言ってられないから明日から少しずつでもします。



明日の予定
祖父の家に今日行った時、何個か電球が切れたりしているようなので俺が交換して、さらに掃除や買い物などの手伝いをしに行こうかなと思う。
あと大阪でたこ焼きを食べとはいえ、香春のドライブスルーのたこ焼きも久しぶりに食べたい。
俺のたこ焼きの原点はココ。
幼稚園からずっと食べてきた思い出の味だしね。


予定といえば、めあとのでぃと(マテ)はいかがしましょ?
大晦日にしようかな?




P.S.
彼女からもらった時計が実はかなりイイモノであるというのが判明した。
明日に買い物ついでにサイズ調整しにいきます。

せっかく戴いたものなんで是非付けたいしね。
本日、8時半過ぎ。
実家に到着

久々の実家と久々の親、兄弟に家族団欒。

それは置いといて






では早速だが昨日の誕生日でぃとの簡単な報告?をばww

前日の夜に今回のでぃとに備えて、あと冬物が欲しかったし服を2万5千円分くらい買う。
あと彼女のクリスマスのプレゼントもね。


んで7時に実家を出て、8時半には品川から新幹線に乗って、決戦の地大阪へ。
その新幹線の中でぷるるるる~♪

彼女 「寝坊しちゃったから30分遅れます。 ごめんなさい。」


まぁ、昨日は夜遅くまで仕事だったみたいだから仕方ない。
俺もそのあたりの事情を考慮するくらいの器量はあると思う。



だから


「怒ってないよ。ただし夜ムラムラしたら夜這いかけるからw」



11時 新大阪到着→地下鉄で待ち合わせ場所の難波まで行く。

11時半、「ごめんね」と出会い頭に謝る彼女。

でも本当にソコまで怒っているわけでもない、彼女の事情は充分わかるし、難波までの移動があったから実際の待ち時間は10分くらい。

おなかも減っていたことだし荷物を置いて、話もそこそこに「ぼてじゅう(お好み焼屋)」に入る。
食事をしながら、それぞれの簡単な近況について話す。
俺のバイト先や大学の話、彼女の今の職場、次の仕事の話。




その時俺は思った。


俺 広島風のお好み焼のほうが好きだ。




食事の後はブラブラ散歩の後に映画を見る。


「硫黄島からの手紙」

渡辺謙や二ノ宮の出る映画。

ところどころ言葉遣いが変。
ライフル、ハムサンド、ジープ等の単語が出てくる。
敵性語として禁止されていたり、戦後になって使われた様なコトバを兵士たちが使っている。
しかし、戦闘の凄惨さと状態、当時の空気、兵士たちの心理やその変化などがかなりリアルに書かれていて、ハリウッド映画と言うよりも邦画のような出来だった。


その後はホテルに行く。
彼女が奮発して予約したというセミスイートだったらしいため、なかなかよかった。


んで 雌雄繁殖活動。

夕飯の後にもエッチ。

なんか昨日は俺がムラムラしてたというのもあってハッスルハッスル。
お陰でエッチの後、普通ならまったりとした時間が二人仲良くダウン。
俺→体力消耗でぐったり。
彼女→力が入らないみたいでぐったり。




次の日起きたの遅いのはそのせいかもw





遅い起床に遅いチェックアウトして、地下鉄で梅田に向かう。
ぷらぷらしたあとにたこ焼き屋で食事したあとに、ゲームセンターでシューティングゲームをする。
2人でかっぷるぷれいだったりwww


アフターバーナー・・・ファミコン版は昔にしてたなぁ。

そのあとに新大阪に戻り、喫茶店に入った後、16時51分のぞみに乗って帰省する。





別れ際に彼女との会話。

でぃとを俺の帰省に合わせるとしたときと仮定して

「今度は東海道上でぃとはどう?」
東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、北九州、福岡で遊ぶという壮大な計画。
いずれも大型の地方都市だから遊ぶにも困らないだろうし、地方性があり、よさそう。

つぎはど~こだ?w







P.S.
26日は誕生日というわけで、彼女から時計をプレゼントに貰いました。
なかなか高そうなカッコイイ時計でありまーす。
デザインも俺の好みなんですが一つ欠点があります。

俺の手のサイズとかなり違うw
俺って痩せているから腕とか細いのね。
だから時計がガバガバ…。

幸いお店に持っていけば、ベルトサイズの調節ができますから良かったですがね。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kai
性別:
男性
職業:
臨床心理士
趣味:
なんだろ?
バーコード
ブログ内検索