日々のあれこれを徒然なるままに、書き連ねているだけですw
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日のゼミレポート。
結論→なんとかなったんだ。 しかし例のごとく、事実関係ばっかりのレポートでいいレポートとはいえない。 事実関連ばっかで突っ込むようなところがないからレポート作りがすごく下手だね。 ダメ出しです! しかし、他人のことを言うのは大人気ないかもしれんが、ここで一言。 んーと。 他の人のレポートって本の写し見たいなんが考察が少なくね? とはいえ俺のやつにしても事実関係が多く、考察が全体の1割ちょっとにとどまったのはやはり拙かったと思う。事実関係ばかりだといわれても仕方ない。 まぁ こういうときの対処法みたいなんを先生からひとつ聞いたからよしとするか。 さぁ~て 明日にレポートが出されるまで(ようは今日一日中)の間、暇なので久しぶりに麻雀ゲームでもやろっかな? 雀荘もいきたいけど、今月(といっても25日まで)はお金が厳しいからバイトの給料が入ったら家の近くのところに行ってみます。 一時間400円 フリードリンク付きナリ~♪ なんか三ツ矢サイダーが飲みたくなった。 三ツ矢サイダーは日本でも古株級のサイダーだ。(1907年販売開始) 今年で83になるじいちゃんも子供のときに飲んだことがあると聞いたことがある。 PR
金曜日のブログ。
ちゃんと書いていたつもりなんだが、今見たら変な感じに…。 見ていてくれた方々すいませんでした。 明日は俺のゼミ発表日なんだが、肝心のレポートがいまだに完成していません。 昨日の夜12時から4時くらいまでかけてなんとか3割くらい終わって、さきの時間に昨日作成したところの文章校正をする、資料を読み漁り、すこし書き進める。 まだぜんぜん終わらない…;-; 資料として参考に使っている本が5冊(うち一冊は図解集)であり、これを読み始めたのは先週の週末(土曜)からだからなぁ。 先週の火曜日に俺の発表が決まり、金曜日にテーマを決めて取り組む。 なんとかなるさという楽観的な見方もあったのだが、さすがに甘かったようだ。 徹夜覚悟でがんばるしかないな…>< バイト 金、土、日の3日間バイトが入る。 最近はじめたばっかりの例の饅頭+輸入雑貨店なんだがまったく売れてない。 うちの店は杉並区にある店の支店で本店合わせて3店舗あるのだが、どの店舗も赤字のようなんだ。 全店舗の日々の売上日報見たら、どの店舗もかなりの赤字だと想像するに難くない。 涙がちょちょ切れる。 暇ですることなかったから、店長の許可を取って、連日街頭で饅頭の試食を積極的にやる。 その日の来客数を増やすことに成功したのだが、ここで俺は大きな勘違いをしていたんだね。 うちの饅頭って単価が安いんだな これが。 黒糖、抹茶、柚子、黒胡麻の4種類だがさ。 一種5個で105円、10個でも210円。 確かに試食で20人ほどお店に来てもらった。 しかしみんなが10個入りを買ったところで4000円くらいにしかならない。 要は饅頭売ったところで儲からないんは明確なんだ。 次からは輸入雑貨を売るようにしたい。 そっちのほうが売上に直接響くんだな。 それにうちの店舗は客数は3店舗中で一番少ないが、雑貨の売上は一番多いという特色もある。 俺がサンクスで学んだ商売哲学(というほどのものではないが)を役に立てて見たいと思う。
朝一の心理学概論Bの授業に出る。昨日、寝たのが4時で起床8時だったためかなり眠い。
昼の倫理学概論を出た後はいつもの如く3時間半の大休憩だ。
昼食→ネット→メディアライブラリー→図書館→夕食のいつもの方程式でしっかりとしめる。 メディアライブラリーでは恒例のDVD太平洋戦争(ドキュメンタリー)のシリーズを見る。 後期始まってからちょくちょく借りているから全10巻もとうとう第9巻目まで踏破した。 もうこのあたりになると悲惨の一言に尽きる。 食料、水、弾薬がほとんどない中での戦い。 泥水をすすり、草や木の根、カタツムリまでも食べる。 マラリアや赤痢などの伝染病も容赦なく襲う。 さらに神風特別攻撃隊。 もう特攻隊の人の遺書やその遺族の話には泣いてしまった;-; 学校のメディアライブラリーでなく日が来るとは思わなんだ。 そうして夕方になって人間学Ⅱ。 もうこのころになると疲れてます(マテ そういえば来週休みでレポートが出るとか出ないとか…? 先生も途中から話がそれるしわからずじまい。 結局出るんだ? 出ないんだ? どっちだ P.S. 今回のバイトの月給を簡単に計算してみる。 おおよそ6万円ほどである。 金額的にはサンクス時代に比べてすこし下がっているが、労働時間と仕事量を考慮するならかなりいいと思う。
少し前にS氏のブログの中で麻雀を始めるみたいなやつがあって、S氏と麻雀の話しをする。
S氏は麻雀若葉くんなので簡単な役を3つほど教える。 イーペイコー、タンヤオ、チートイツ これにピンフ、アンコ系、三色、トイトイを覚えておけば、とりあえず初心者LVは楽しめるのではないかなとおもう。 なぁぁ~ おれもなんか麻雀したくなったw 弱いけど。 社会学概論の時間。 いきなり俺の携帯から「EAGLE FLY FREE」が流れる。 バイト先からの電話だったので、席を外して出る。 23日祝日バイトが入りました。 「EAGLE FLY FREE」 俺が一時期、はまっていたドイツのハードロックバンド「HELLOWEEN」の名曲です。 ちなみに俺のハンドルネームのkaiはHELLOWEENの元ギターリストのカイ=ハンセンからとったんですさ。 ちなみにハードロック界ではカリスマといわれる腕前のギターリストです。 当ブログの名前、kai flys freeはカイハンセンとEAGLE FLY FREEとを合成したものです。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kai
性別:
男性
職業:
臨床心理士
趣味:
なんだろ?
ブログ内検索
|